本年度のかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会は終了しました
★大会プログラムはコチラを、協賛企業はコチラをクリック★
★かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会に関するアンケート調査★
~ご協力のお願い(3,000円のクオカードをプレゼントします)~
アンケートはコチラから
ご案内
- 開催日時
令和4年8月20日(土) 19:20~20:40(花火打上は19:30~) - 花火大会の規模
迫力ある大玉花火や優雅に夜空を彩る創作花火など約1万5千発の花火を打ち上げます!
・20回大会を祝した、大玉200発含む5,670(コロナゼロ)発の特別スターマイン花火
・協賛花火
・音楽花火
・2尺玉2発同時打上 など - 観覧場所
鹿児島港本港区
- 有料観覧席チケット販売のご案内
好評発売中です!売り切れ次第終了となりますので、販売方法をご確認のうえ、早めにお買い
求めください。- 販売方法と販売期間
- ファミリーマート(マルチコピー機にて販売)
7月5日(火)10時~8月20日(土)19時 - インターネット(CNプレイガイド)
7月5日(火)10時~8月20日(土)19時
https://www.cnplayguide.com/kagoshima_hanabi/ - 電話(CNプレイガイド)
7月5日(火)10時~8月20日(土)18時
0570-08-9999 - 販売数・料金
※売り切れ次第終了
※感染症対策として、会場は定員を設けています。定員に達し次第入場制限を行います。販売数 参加料 北ふ頭イス席 完売 4,500人 2,500円 ウォーターフロントパーク 36,000人 1,000円 ※同伴する3歳以下のお子様は1名に限り無料
※北ふ頭、ウォーターフロントパークともに15時30分開場です。
※ウォーターフロントパークにイスは設置いたしません。シート等をご持参いただき、任意の場所でご観覧ください。
なお、コロナ対策の観点から、お1人様あたり0.9㎡程度をお使いいただくこととしております。
シートを大きく広げての場所取りはご遠慮ください。
譲り合ってのご観覧をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症対策について
・鹿児島県BA.5対策強化宣言では、高齢者やその同居家族等に対して混雑した場所への外出の自粛を呼びかけています。
・サマーナイト大花火大会の有料観覧席は感染防止に配慮して人数制限を行いますので、有料観覧席のご利用を推奨します。
・大会会場への移動や会場内での移動の際は、混雑を避けるようご留意ください。 - お問い合わせ
鹿児島市総合案内コールセンター サンサンコールかごしま 099-808-3333(年中無休8時~21時)
会場のご案内
交通情報
※大会専用の駐車場はございませんので、ご来場の際には公共交通機関をご利用ください。
※大会終了後は、JR鹿児島駅、鹿児島駅前電停・バス停をご利用ください。
※MBCラジオ、鹿児島シティエフエムで交通規制等の情報を放送します。
大会当日の航泊禁止区域
航泊禁止期間:令和4年8月20日(土)19:30~20:40
※防波堤上からの観覧は非常に危険ですので、おやめください。
その他
今後の本市における新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、花火打ち上げを中止する場合もあります。
(雨天時の開催判断)
・当日12時までに、大会公式ホームページ及び鹿児島市ホームページでお知らせします。
・大会中止の場合は、チケットの払い戻しを行います。
購入店舗での払い戻しとなります。詳しくは、CNプレイガイドまで。
0570-08-9999
花火大会の概要
概要
ミレニアムを機にスタートした鹿児島の夏の風物詩
世界有数の活火山桜島と波静かな錦江湾という世界に誇れる自然景観を背景に開催する九州最大級の花火大会です。
毎年1尺玉連発や2尺玉の2発同時打ち上げなどこだわった演出で、約15,000発の花火が夏の夜空を彩ります。
花火の発数:約15,000発
来場者数:約14万人(第19回実績)
世界有数の活火山桜島と波穏やかな錦江湾
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、このような雄大で美しいロケーションを眼前にもつウォーターフロント。
この世界一級の自然景観のもと、例年8月に開催されます。